Quantcast
Channel: 古代文化研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

中国仏教が神仏混淆であること~その五~

$
0
0
○これまで、『中国仏教が神仏混淆であること』と題して、「中国佛教四大名山」、「五岳 (中国五岳)」、「五山」、「廬山」と見て来た。続けて、「黄山」を考えてみたい。

○ウィキペディアフリー百科事典が案内する黄山は、次の通り。
      黄山
   黄山(こうざん)は、中国・安徽省にある景勝地。伝説の仙境(仙人が住む世界)を彷彿とさせる
  独特の景観から、古代から「黄山を見ずして、山を見たというなかれ」と言われ、数多くの文人が訪
  れた。
   黄山の名は伝説上の王、黄帝がこの山で不老不死の霊薬を飲み、仙人になったという言い伝えに基
  づいている。秦の時代には黟山(いざん)と称されていたが、唐の時代には現在の黄山の名前に改め
  られた。峰と雲が織り成す風景は、まさに仙人が住む世界「仙境」と言われている。多くの文人が憧
  れ、水墨画、漢詩などの題材となった。(中略)
   中国人の精神的な拠り所となってきた黄山の周辺には、道教や仏教の修行の場として、多くの寺院
  が建てられている。黄山の北に位置する九華山は、97の寺院が集まる地蔵菩薩信仰の総本山で、黄山
  で修行した僧侶が開いたと言われ、その僧侶が地蔵菩薩の化身であったとの言い伝えから、この地が
  聖山となった。
  https://ja.wikipedia.org/wiki/黄山

○これを読んだだけでも、黄山が神仏混淆の聖山であることがよく判る。私は九華山参詣の後、黄山を訪れた。黄山の山深さは尋常ではない。ただ、今は登山道が整備され、ハイキング感覚で訪れることができる。

○中国の検索エンジン百度の百度百科が案内する黄山は、次の通り。
      黄山 (世界文化与自然双重遗产,国家5A级旅游景区)
   黄山:世界文化与自然双重遗产,世界地质公园,国家AAAAA级旅游景区,国家级风景名胜区,全国
  文明风景旅游区示范点,中华十大名山,天下第一奇山。
   黄山位于安徽省南部黄山市境内,有72峰,主峰莲花峰海拔1864米,与光明顶、天都峰并称三大黄山
  主峰,为36大峰之一。黄山是安徽旅游的标志,是中国十大风景名胜唯一的山岳风光。
   黄山原名“黟山”,因峰岩青,遥望苍黛而名。后因传说轩辕黄帝曾在此炼丹,故改名为“黄
  山”。黄山代表景观有“四绝三瀑”,四绝:奇松、怪石、云海、温泉;三瀑:人字瀑、百丈泉、九龙
  瀑。黄山迎客松是安徽人民热情友好的象征,承载着拥抱世界的东方礼仪文化。
   明朝旅行家徐霞客登临黄山时赞叹:“薄海内外之名山,无如徽之黄山。登黄山,天下无山,观止
  矣!”被后人引申为“五岳归来不看山,黄山归来不看岳”。
  https://baike.baidu.com/item/黄山/9416?fr=aladdin

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

Trending Articles