Quantcast
Channel: 古代文化研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

卑弥呼の鬼道

$
0
0
○卑弥呼の鬼道についても、これまで何度も言及している。ただ、切り口が違うと、同じ卑弥呼の鬼道でも、随分と違う話となる。それが何とも面白い。今回は、そういう話をしたい。

○考古学者先生は、箸墓が卑弥呼の墓だと喧伝してやまない。その箸墓が存在するのは、奈良県桜井市箸中で、三輪山のちょうど真西に位置する。檜原神社を西へ200辰曚媛爾襪醗羯咾ある。井寺池は上池と下池の分かれている。井寺池から更に500辰らい西へ下ったところに纒向川が流れていて、そのすぐ脇にホケノ山古墳が存在する。ホケノ山古墳に登ると、すぐ西の先に箸墓が見える。距離にして300辰らいだろうか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

Trending Articles