Quantcast
Channel: 古代文化研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

枕詞「天降付く」が教えること:其十六

$
0
0
○『枕詞「天降付く」が教えること』として、日向神話を扱ってきた。つまるところ、三世紀の日向国は次の三国に分けられると言う話をした。
  ・邪馬台国⇒薩摩国
  ・狗奴国⇒大隅国
  ・投馬国⇒日向国

○その邪馬台国の代表的な風景が邪馬台国三山である。だから、「邪馬台国=大和国」の国名である『やまと』が邪馬台国三山に纏わる地名であることも間違いない。それに、『やまと』地名を、それ以外に求めることの方に無理がある。つまり、「やまとのくに」とは、邪馬台国三山の中に存在する地域名であることが判る。

○その「やまと」に掛かる枕詞をご存じだろうか。何と、「やまと」に掛かる枕詞は三つも存在する。それが、
  ・そらみつ:虚空見つ・天満つ
  ・あきつしま:秋津洲・蜻蛉島
  ・しきしまの:磯城島の・敷島の
である。そんな地名は、まずない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

Trending Articles