Quantcast
Channel: 古代文化研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

卑弥呼の肖像

$
0
0
○前回、『卑弥呼の正体』と題して、卑弥呼が何者であるかの話をした。卑弥呼の呼称は、あくまで、中国から見た名である。それが日本の史書では大山祇神だと言う話であった。

○その卑弥呼について、「三国志」倭人傳では、次のように案内している。
  其國本亦以男子為王、住七八十年、倭國亂、相攻伐歷年。
  乃共立一女子為王。名曰卑彌呼。
  事鬼道、能惑衆。
  年已長大、無夫婿。
  有男弟佐治國。
  自為王以來、少有見者。
  以婢千人自侍、
  唯有男子一人給飲食、傳辭出入。
  居處宮室樓觀、城柵嚴設、常有人持兵守衛。
  景初二年六月、倭女王遣大夫難升米等詣郡、求詣天子朝獻。
  其四年、倭王復遣使大夫伊聲耆、掖邪狗等八人、上獻生口。
  倭女王卑彌呼與狗奴國男王卑彌弓呼素不和、遣倭載斯、烏越等詣郡説相攻擊狀。
  卑彌呼以死、大作冢、徑百餘步、徇葬者奴婢百餘人。

○おおよそ、この記録から卑弥呼の肖像は描かれるしかない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

Trending Articles