○枕崎から見る日の出は素晴らしい。およそ、こんな日の出を毎日拝んでいる枕崎の人々が羨ましい。すでに、その様子は、2011年12月19日に、以下のブログに紹介済みである。
・書庫「枕崎探訪」:ブログ『火之神公園・耳取峠の日の出』
http://blogs.yahoo.co.jp/yan1123jp/35987490.html
○写真を撮るのが下手で、なかなか上手く案内出来ないのが残念である。写真は100枚以上撮っているのだが、ピントが合わなかったりして、満足する写真は幾らも無い。カメラも2台も持参しているのに、やはり、技術が無いと言うしかない。
○今日、2014年2月11日、建国記念の日、ここ数年続けている開聞岳登山に出掛けて来た。前日10日まで大雨だったので、登山するのは遅い時間が良いだろうと判断し、開聞岳に登る前に、3年振りに枕崎の日の出を見に行った。
○雲が多くて、日の出をきれいには見ることは出来なかったが、日の出が見られただけでも幸せである。場所は前と同じ枕崎市火之神公園手前である。
○兎に角、素晴らしい景色であることは間違いない。枕崎では開聞岳から日が昇るのである。こんな贅沢はなかなか有るまい。
○朝6時40分から、7時50分まで粘って、写真を撮り続けた。それが上記の写真である。家に帰ってから見直すと、今一つ物足りない。やはり、技術が無いのであろう。本物は表現出来ないほど、神々しいのに。
○ともあれ、写真をご覧あれ。