○前回、韓愈の「祝融峰」詩を案内したので、今回、は陶弼の「祝融峰」詩を紹介したい。祝融峰は、南岳衡山の最高峰である。祝融峰については、前回、詳しく触れたので、そちらを参照されたい。
【原文】
祝融峰
陶弼
曾到祝融峰頂上
歩隨明月宿禅関
夜深一陣打窓雨
臥聴風雷在半山
【書き下し文】
祝融峰
陶弼
曾て祝融の峰頂上に到り、
明月と歩隨して、禅関に宿す。
夜深く一陣、雨窓を打ち、
臥して聴く風雷、半山に在るを。
【我が儘勝手な私訳】
嘗て、南岳衡山第一の高峰、祝融峰に登り、
明るい月と一緒に歩いて、禅寺に宿った。
その夜半、一陣の雨風が窓を叩き、
私は寝たまま、風や雷の音を聞いた。
何と、南岳衡山祝融峰では、風や雷は山の下、半山亭あたりから聞こえて来るのだ。
○祝融峰は南岳衡山を代表する聖地であるから、祝融峰を詠った詩は多い。韓愈の「祝融峰」詩が七言律詩五十六字で、宗教性を強く打ち出していたのに対し、陶弼の「祝融峰」詩は七言絶句二十八字で、その主眼は、あくまで南岳衡山の神秘を詠うことにある。
○陶弼は、日本ではほとんど知られていない詩人である。中国の検索エンジン百度の「百度百科」が案内する陶弼は、次の通り。
陶弼
陶弼(1015—1078)宋代诗人。字商翁,永州(今湖南省祁阳县)人。
本名:陶弼 字号:字商翁 所处时代:宋代 出生地:永州(今湖南省祁阳县)人
【人物简介】
生于宋真宗大中祥符八年,卒于神宗元丰元年。,年六十四岁。倜傥知兵,能为诗,有“左诗书,右
孙吴”之誉。庆历中(1045年左右)杨畋讨湖南猺,授以兵,使往袭,大破之。以功得朔阳主簿,调朔
阳令。两知邕州,绥辑惠养,善政甚多。进西上阁门使,留知顺州。交人袭取榔,弼获间谍,谕以逆
顺,纵之去,终弼任不敢犯。神宗元丰元年(1078年)改东上阁门使,未拜,卒。弼的著作,本有集十
八卷,今仅存《邕州小集》一卷,《四库总目》传于世。事迹见《豫章先生文集》卷二二《陶君墓志铭》。
http://baike.baidu.com/view/227317.htm?fr=aladdin
○上記説明にあるように、陶弼は今湖南省祁阳县の人である。つまり、詩人陶弼にとって、南岳衡山は生まれた時から親しく目にしてきた故郷の山である。ある意味、陶弼以上に祝融峰を詠むに相応しい詩人は居ない。
○「祝融峰頂上」近くには「禅関」が存在し、そこに宿ると、「臥聴風雷在半山」することが出来ると言う。祝融峰中腹に存在するのが半山亭である。つまり、祝融峰頂上近くの禅寺に宿れば、雷だって下から聞こえて来ると言うのである。
○祝融峰頂上近くの禅寺は、上封禅寺と言う。おそらく陶弼が宿ったのは上封禅寺だと思われる。「百度百科」が案内する上封禅寺は、次の通り。
上封寺
上封寺在高台寺上方,距南岳庙十公里,是南岳最早的古刹之一。隋朝以前叫光天观,被道教尊为第
二十二福地。它就是后来的上封寺。
【具体介绍】
上封寺右上为观日台,左上为祝融峰,峰上的祝融殿后是不语岩,岩上有巨石翘首,宛如一只巨龟
点击此处添加图片说明在奋力向上爬行,被称为“金龟朝圣”。岩下不远的绝壁上有两石凌空,与悬岩
相接,看上去摇摇欲坠,被称为会仙桥,每当月明之夜,这里隐约可以听到丝竹之音,传说是神仙们在
桥上饮酒奏乐。从上封寺拾级而上有一片古林,树木奇形怪状,由于这里地势高,比较寒冷,从初冬到
暮春都积着冰雪,树木的嫩枝多被摧折,为了适应生存,这里的树大都繁枝虬结,看上去卷曲臃肿。树
林后有望日台,是元代所建,占地约一亩,站在望日台上可以看到很壮观的日出日落。
http://baike.baidu.com/view/479380.htm?fr=aladdin
○別に、中国には封禅の慣例がある。封禅と言えば泰山が有名だが、もともと道教の教えに基づくものであるから、南岳衡山の最高峰である祝融峰に上封禅寺が存在するのは、当たり前のことである。上封禅寺は禅寺となっているが、本来、ここは道観であったに違いない。
○「百度百科」が案内する封禅は、次の通り。
封禅
封禅(fēng shàn),封为“祭天”,禅为“祭地”,是指中国古代帝王在太平盛世或天降祥瑞之时
的祭祀天地的大型典礼。远古暨夏商周三代,已有封禅的传说。古人认为群山中泰山最高,为“天下第
一山”,因此人间的帝王应到最高的泰山去祭过天帝,才算受命于天。
【封禅释义】
封禅,封为“祭天”(多指天子登上泰山筑坛祭天),禅为“祭地”(多指在泰山下的小丘除地祭
地);即古代帝王在太平盛世或天降祥瑞之时的祭祀天地的大型典礼。封禅,最早出现于《管子·封禅
篇》,后太史公在《史记·封禅书》中曾引用《管子·封禅篇》中的内容,并对其内容加以演释,唐代张
守节解释《史记》时曾对“封禅”进行了释义,并指出了封禅的目的,大意是说,在泰山顶上筑圆坛以
报天之功,在泰山脚下的小丘之上筑方坛以报地之功。即《史记·封禅书》中的“登封报天,降禅除地”。
战国时齐鲁有些儒士认为五岳中泰山为最高,帝王应到泰山祭祀。秦始皇、汉武帝等都曾举行过封禅
大典。《五经通义》云:“易姓而王,致太平,必封泰山,禅梁父,天命以为王,使理群生,告太平于
天,报群神之功。”所以封禅活动实质上是强调君权神授的手段。
http://baike.baidu.com/view/133876.htm?fr=aladdin
○祝融峰は、その名の通り、中国上古の帝王である祝融を祀る聖地なのである。ここほど、封禅に相応しい山は無い。そういうことが陶弼にはよく理解されていて、陶弼の「祝融峰」詩が誕生した。
○2014年6月17日午後1時58分に、南岳衡山の最高峰である祝融峰山頂に立った。祝融峰山頂には祝融の為の宮殿が建っていて、どこか他処の山頂とは趣を異にする。やはり、南岳衡山は神の山であることが判る。