Quantcast
Channel: 古代文化研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

孟浩然:宿桐廬江寄廣陵舊遊

$
0
0

○無名氏「長干曲」に引き続き、揚州文学として、孟浩然の「宿桐廬江寄廣陵舊遊」詩を案内したい。李白の「黄鶴樓送孟浩然之廣陵」詩で、武昌の黄鶴樓から李白に見送られた孟浩然は、廣陵での任官に失敗し、杭州から銭塘江の上流、桐廬江に滞在している。

○その桐廬江で、廣陵での舊遊を懐かしんで作った詩が「宿桐廬江寄廣陵舊遊」詩である。

  【原文】
      宿桐廬江寄廣陵舊遊
        孟浩然
    山暝聽猿愁
    滄江急夜流
    風鳴兩岸葉
    月照一孤舟
    建非吾土
    維揚憶舊遊
    還將兩行涙
    遙寄海西頭

  【書き下し文】
      桐廬江に宿し、廣陵の舊遊に寄す
        孟浩然
    山暝くして、猿愁を聽き、
    滄江は、急にして夜に流る。
    風は鳴る、兩岸の葉、
    月は照らす、一孤舟。
    建は、吾が土に非ず、
    維揚は、舊遊を憶ふ。
    還た兩行の涙を將て、
    遙かに海西の頭に寄す。

  【我が儘勝手な私訳】
      桐廬江に滞在し、廣陵の舊遊を懐かしむ詩
        孟浩然
    私が現在居る桐廬江は、山が深いところで、猿のもの悲しい鳴き声が聞こえ、
    青々と深い桐廬江は急流で、夜でも流れる音が聞こえるほどである。
    桐廬江では、風は絶え間なく兩岸の木の葉を吹き鳴らしていて、
    桐廬江では、月は川面に私の孤舟を照らして浮かび上がらせる。
    この桐廬江の存在する建の地は、私にとって馴染めないところで、
    貴方が住む揚州維揚は、嘗ての滞在を懐かしく思い出させる。
    幾度となく、両方の目から涙を流し、
    遙か彼方、海西のほとり、揚州維揚の貴方にこの詩を贈る。

○孟浩然は、「建は、吾が土に非ず」と言いながら、結構、丁寧に桐廬江の様子を伝えている。現在、桐廬江や建は、千鳥湖と言う人造湖となって、杭州の観光地として知られる。

○流石、詩人であるから、存分にその心情を伝えようと、孟浩然は「宿桐廬江寄廣陵舊遊」詩で、懸命に現状を訴えている。漱石なら、
   帰ってうんと考え込んだ。世間にはずいぶん気の知れない男がいる。家屋敷はもちろん、勤める学
  校に不足のない故郷がいやになったからと言って、知らぬ他国へ苦労を求めに出る。それも花の電車
  の通っている所なら、まだしもだが、日向の延岡とはなんのことだ、おれは船つきのいいここへ来て
  さえ、一か月たたないうちにもう帰りたくなった。延岡といえば、山の中も山の中もたいへんな山の
  中だ。赤シャツの言うところによると船から上がって、一日馬車へ乗って、宮崎へ行って、宮崎から
  また一日車へ乗らなくては着けないそうだ。名前を聞いてさえ、開けた所とは思えない。猿と人とが
  半々に住んでるような気がする。いかに聖人のうらなり君だって、好んで猿の相手になりたくもない
  だろうに、なんというものずきだ。
と表現するところである。孟浩然と漱石とでは、まるで人間の出来が違う。それ程、孟浩然にとって揚州は好ましい土地であったことが判る。

○中国の検索エンジン百度の「百度百科」が案内する『宿桐廬江寄廣陵舊遊』は、次の通り。

      宿桐庐江寄广陵旧游
   《宿桐庐江寄广陵旧游》是诗人孟浩然的五言律诗,被选入《全唐诗》的第160卷第18首。此诗是作
  者离开长安东游时,途中寄给旧友的。前四句描绘了一幅月夜行舟图:猿声在夜中传来江流滔滔不断,
  树叶萧萧而下,极写景色的寥落凄寂,同作者凄凄惶惶的心情互为衬映。后四句借景生情,怀念友人,
  情景融合得很自然。月夜宿孤舟,心中愁闷,自然而生怀友之情,因而热泪横流。
   此诗写宿桐庐江的夜间景色的旅途的孤寂情怀,将忆旧与乡思寄给朋友,运用情景交融的手法,更加
  突出作者对旧友的思念和失意后的愤激孤苦。
  http://baike.baidu.com/view/155050.htm?fr=aladdin

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

Trending Articles