○ここのところ、我が家の家庭菜園についても、全く書いていない。我が家の山の下のところに、猫の額ほどの家庭菜園を開いて数年が経つ。毎年、春先に頑張って耕し、茄子やキュウリ、トマト、ゴーヤ、オクラなどの夏野菜を植えている。
○ところが雑草の勢いに負けて、毎年、六月か七月くらいに、完全放棄してしまう。その後八月九月までは、情けないくらいに雑草の藪となってしまう。南九州の雑草は、頗る手強い相手である。
○家庭菜園を始めて、七、八年にはなる。情けないことに、これまで、一回も雑草に勝ったことが無い。毎年、今年こそと奮闘努力するのだけれども、何しろ、圧倒的に雑草は強いのである。
○今年も早々と、家庭菜園の整理が出来た。今年こそ何とかして雑草に打ち勝ちたい。気合いを入れて家庭菜園作りに励みたいと思っている。
○写真が現在の我が家の家庭菜園の様子である。大根とほうれん草の種を蒔いた。夏野菜を植えるにはまだ早いと言う。そういうことは、隣近所が教えてくれる。隣近所は専業農家が多いので、何でも詳しい。それに畑に雑草が全然生えていない。どうすればああなるのか。話を聞くと、雑草はこまめに抜くしかないとのこと。それがなかなか出来なくて困っている。
○今年一年、我が家の家庭菜園はどうなることやら。今年こそ雑草に打ち勝ちたい。頑張ろう。