Quantcast
Channel: 古代文化研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

皮日休:洛中寒食二首(其二)

$
0
0

○前回の、皮日休「洛中寒食二首(其一)」詩に引き続き、同じ皮日休の「洛中寒食二首(其二)」詩を見てみたい。

  【原文】
      洛中寒食二首(其二)
        皮日休
    遠近垂楊映鈿車
    天津橋影壓神霞
    弄春公子正回首
    趁節行人不到家
    洛水萬年雲母竹
    漢陵千載野棠花
    欲知豪貴堪愁處
    請看邙山晚照斜

  【書き下し文】
      洛中寒食二首(其二)
        皮日休
    遠近に楊の垂れ、鈿車を映し、
    天津橋の影は、神霞を圧す。
    弄春の公子は、正に首を回らし、
    趁節に行人は、家に到らず。
    洛水は万年、雲母の竹、
    漢陵は千載、野棠の花。
    豪貴を知らんと欲し、愁ひに堪ふる処、
    邙山を看んと請ふも、晩照は斜めなり。

  【我が儘勝手な私訳】
    おちこちに柳枝の垂れ下がる下を、煌びやかな飾り車が走り、
    洛陽洛河に架かる天津橋の姿は、霞の中に美しい。
    春を楽しむ皇族の若者達は、あちこち行くところが多いし、
    清明節を楽しむ旅人は、家に帰ることを忘れてしまう。
    洛水上流は、昔から雲母竹の産地で有名だし、
    孟津県黄河河畔の漢陵は、棠梨の花が美しい。
    嘗ての洛陽の栄華を懐かしみ、物思いに耽りながら、
    洛陽の北、邙山を見ようとすると、ちょうど夕陽が沈んで行くのを見る。

○二十年以上昔に、洛陽には行ったきりで、すっかりご無沙汰であった。昨年八月に、随分久し振りに洛陽を訪れたが、古都洛陽は、変わらず健在であった。ただ、洛陽の町中の変容は凄いものがあった。

○ただ、古都洛陽は、一日二日で全体を見ることは到底適わない。この皮日休の「洛中寒食二首(其二)」詩に出て来る天津橋や孟津にしたところで、未見である。普通の観光客が目にするのは、龍門の石窟や白馬寺くらいがせいぜいである。

○一回くらい、洛陽や西安で一週間とか十日を過ごしてみたい。思う存分、古都洛陽を楽しみたい。そう思っているが、なかなか夢は実現しない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

Trending Articles