Quantcast
Channel: 古代文化研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

陳子昂:感遇詩三十八首:其三

$
0
0

○陳子昂の『薊丘覽古贈盧居士藏用七首(並序)』、『登幽州臺歌』詩と見てきているが、陳子昂には連作『感遇詩三十八首』と言う大作があると言う。とても全部を案内できるものではないが、その幾つかを紹介したい。

○今回は、陳子昂『感遇詩三十八首』詩の其の三を、案内したい。

  【原文】
      感遇詩三十八首:其三
        陳子昂
    蒼蒼丁零塞
    今古緬荒途
    亭堠何摧兀
    暴骨無全軀
    黃沙幕南起
    白日隱西隅
    漢甲三十萬
    曾以事匈奴
    但見沙場死
    誰憐塞上孤

  【書き下し文】
      感遇詩三十八首:其三
         陳子昂
    蒼蒼たる丁零の塞、
    今古なる緬荒の途。
    亭堠の何ぞ摧兀たらんや、
    暴骨に全軀なるもの無し。
    黃沙は南起して幕し、
    白日は西隅に隱る。
    漢甲は三十萬、
    曾て以て匈奴を事とす。
    但だ沙場の死を見るのみにして、
    誰か塞上の孤を憐れまん。

  【我が儘勝手な私訳】
    青色に遠望される匈奴丁零族の砦、
    昔から今に至るまで続く、細くて荒れた道。
    亭堠の堡壘の何と險峻であることか、それなのに、
    砂漠に曝された人骨に完全なものは一つも無い。
    黄砂は南の砂漠に起こり、砂漠中を包み込み、
    結果、太陽は西の彼方へと沈んで行く。
    漢軍は三十萬人にも及んだが、
    嘗てここで匈奴と戦った。
    ただ、砂漠で死ぬことだけが問題とされて、
    誰が兵士の砦での悲惨な生活など、憐れんでくれようか。

○陳子昂の『感遇詩三十八首』詩も、其三になって、ようやく、本論に入りつつある。陳子昂が感遇するところは、辺塞の世界ではないか。そういうものが其三詩には垣間見えてくる。ただ、それが本当にそうなのかは、まだ読み進めないと判断できない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

Trending Articles